日々の出来事

半分くらいプライベートでまさにブログな内容、日々の出来事を綴ってます。
日々の出来事

【再び咲いた胡蝶蘭】開店祝いの鉢が一年越しで開花!

昨年の開店祝いでいただいた胡蝶蘭。 せっかく皆さまからいただいたお祝いの気持ちなので、大切に育てたいという思いから、いろいろと調べながらお世話をしてきました。咲き終わった後は茎を切ったり、植え替えをしたり、霧吹きしたり……「あれこれ試しなが...
日々の出来事

【DIYで引戸修理】訪問先で喜ばれた話

先日、訪問先の常連さんからご相談がありました。 「玄関の引戸が重くて動かなくて…。でも最近は物騒だから、知らない業者を家に呼ぶのも怖くて」 とのこと。 弥五左ェ門 確かにニュースでも空き巣や詐欺の話が多い中、ご高齢の方にとって見知らぬ人を家...
日々の出来事

タイで学んだ新たな視点

臨時休業をいただき、タイへ行ってきました。 今回の旅では、タイ式マッサージの講習に参加し、認定証も頂きました。 さらに タイ古式マッサージの総本山 ともいわれる ワット・ポー にて、メディカルマッサージを体験しました。 タイ式マッサージにつ...
日々の出来事

あきないとは

長年お世話になっている理容室での出来事をご紹介いたします。 幼少の頃から通っている理容室の店主様と、先日こんなお話をしました。 商いってなんで「あきない」っていうか知っている? と聞かれました。 「良い時も、悪い時も飽きないで頑張らないとい...
日々の出来事

開店祝い

以前同じ医療法人で働いていて、今でも仲良くして頂いている作業療法士さんが開業したのでお祝いに行ってきました。 田無駅から徒歩3,4分にある「まちリハ」という店舗です。 整体だけではなく、体操教室も開催されているので、お近くで興味のある方がい...
日々の出来事

クリスマスリーフ

週末、吉祥寺に行ったのですが偶々通りがかりにとても可愛らしいリーフのお店を発見しました。 クリスマスシーズンに何か有ればと思っていたので、良い出会いを頂けました。 あまりに可愛らしかったので、自宅のドア用にも購入しまして、さっそくお店のドア...
日々の出来事

カラスウリ

写真はカラスウリという植物の実です。 昨日、来店して頂いたお客様より、「庭になっていたので持ってきました。まだ赤くなっていないけど、どこかに飾ってください。」と頂きました。 どこに飾ろうかとベンチやレンガの上に置いてみました。 皆さん、カラ...
日々の出来事

ヒノキチップ

先週末、お天気にも恵まれたので久しぶりに三頭山に軽登山行ってきました。 『都民の森』から出発するのですが、帰りに木材工芸センターに立ち寄りました。 以前、こちらで木工体験をしたことがあったで、懐かしいなと思い中を覗いてみました。 工房の前に...
日々の出来事

LONDON NEWS

『1846年のLONDON NEWS』 先日、イギリスのアンティーク展で見つけた掘出し物です。 1846年で調べてみると、日本では14代将軍徳川家茂の即位した年でした。 ペリーが来航したのが1853年ですが、その前にアメリカから開国要求に来...
日々の出来事

胡蝶蘭の植替え

皆さん、胡蝶蘭の植替えってしたことはありますか? 私は何度か育てたことがあったのですが、毎回枯れてしまい植替えまで辿り着きませんでした。 この胡蝶蘭は店舗オープンのお祝いで皆様から頂いた胡蝶蘭、色々調べて大事に育てました。 胡蝶蘭の原産地は...